「お気持ちで決めてください」
以前、友人に紹介して頂いたヘアサロンには
あるはずのものがなかったんです。
それは・・・・
「料金が決まっていない!」
カットも、パーマも、トリートメントも、カラーリングも、ヘッドスパも!
そこのヘアサロンはとにかく価格が決まっていないんです。
では、どうなっていたかというと。
料金は、お客様が決めるというシステムのヘアサロン。
サロンに行くときは、当たり前ですが消費者気分だから
「それ、高いんじない?」とか「安いじゃん!」とか
お店が設定した価格に対して、好き勝手言っているけど、
いざ、「お気持ちで決めてください」と言われると・・・
なかなか難しいもんですね。
その時は、カットをしてもらって、仕上がりはなかなかよかったんですね。
だから、いくらをお支払すればいいか、悩みましたね。。。
あまり安いのもなんだし、他の人はいくら払っているのか気になるし。
やはり、価格は決まっていた方がラクだな~と思いました。
で、私は、結局、いくら支払ったかというと。
5,000円
どうしてかというと。
今までカットで支払っている金額を平均するとそれくらいだったので、
5000円にしたのですが、もし、紹介してもらったときに
「カット7000円だよ、でも、上手だから~」と言われてたら、
きっと私は、気持ちよく「7000円」を支払ったと思います。
この体験から、価格はあってないようなものだな~と実感しました。
「いくらが妥当なのか?」
サロンメニューの価格設定は悩みどころですよね。
たぶん、この正解は永遠にわからないのかもしれませんね。
だからこそ。
今、あなたが思う価格を、堂々と自信をもって設定すればいいんですよ^^
そして、「なんかちがうな~」と、感じたら。
その時は、変えればいいのです。