お客様をファンにするにはあなたがお客様のファンになることです
これは、至極、当たり前のことで何でもそうですが、そうなりたいと思ったら「まず、自分から」ですよね
ちょっと話は変わりますが2ヶ月待ちになるほど人気のネイリストKさん(今は、子育ての為休業中)
前、Kさんにその人気の秘訣を聞いた事があります。Kさんは、ニコニコしながらこんな風に答えてくれました。
「私、お客様のこと大好きなんですよ!すごく興味があるんです何が好きとか最近、嵌っていることとか嫌いなものとかとにかく、知りたいんです」
これ、ファン作りの基本ですよね
ファン作りのために最初にやる事は自分を知ってもらう事でなくてあなたが、お客様の事をどれだけ深く知ることができるか?で決まる!
つまり、ファン作りの順番を守ることです。
ファン作りの順番は
1)あなたが
- お客様の事を知る
- お客様に興味を持つ
- お客様のファンになる
そして
2)お客様が
- あなたの事を知る
- あなたに興味を持つ
- あなたのファンになる
ネイリストKさんは、この順番を守っています。
と、いう事であなたがお客様の事をどれだけ知っているか?
それをチェックする質問です
今、あなたのお客様が
1、困っていることは何?
2、不安を感じている?
3、問題と思っていることは?
4、なりたい未来は?
5、不満はなに?
6、欲しいもの・事・価値は?
7、1日の過ごし方は?
1~6まではそれぞれ20個以上、そして、お客様の1日の過ごし方、イメージをしてみましょう。この作業、かなり面倒ですが(笑)その分、効果的です。やってみるとわかりますが意外とお客様のこと、見えていない部分があることに気づくと思います。
もし、20個以上書き出すのが難しい場合は。あなたご自身のことで考えてリストアップ&1日に過ごし方を書き出してみましょう。なぜかというと、サロンのお客様ってサロンオーナーのあなたに似ているからです。
そして、あなたがお客様の事をもっと知りたいと思ったら
あなたの生年月日から導く【商売繁盛につながるペルソナ診断】がおススメです。ペルソナ診断って何するの?どんな事がわかるの?そもそも、ペルソナって何?そんな疑問にすべてお答えしています。→
https://nextage-mpersonality-diagnosis.jimdosite.com/