経営者はあたま使ってナンボ!です。
でも、考えるのって、本当に疲れますよね。
一説によると 「頭脳労働は肉体労働の5倍疲れる」 とか。
だから、考えるよりも、
体を動かす方を 選んでしまいがちなんですよね。
でも、経営するなら。
やっぱり「あたま使ってナンボ!」です。
ということで。
今週の伸びフラは。
2018年の計画書の作り方、第2弾として!
「将来性のある売上の出し方」について、
コモンさんと語っています★
売上もただ、
出せばいいってもんじゃないので^^
これをちゃんと考えておくと、将来性のある売上、出せます★
【将来性のある売上の出し方】vol.40
●ご相談・ご感想は、【伸びフラ相談窓口】まで!
→ 【伸びフラ相談窓口】
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=HSbpHSUo
*ペンネーム、匿名希望、イニシャルOK、実名OKをお選びくださいませ。
*採用させて頂いた方には 貼ってっておくといい事が起きる~~!と評判の(^_-)-☆
【やる気のおとも】OKAZAKIパンダ「伸びしろステッカー」と、
商売繁盛のご利益があると評判の「シークレットコモンカード」をお届けします。
★関連記事★