「オカザキさん、集客って難しいね」
これは、20年以上サロン経営をされている
ベテランサロンオーナーAさんの本音。
Aさんは、20年以上もしっかり経営されていて、
地元の方にも愛され続けているサロンオーナーさん。
それだけの実績と経験があっても。
「新規集客は難しい・・・」と。
新規集客に関するご相談は、
途絶える事がありません。
では、集客の事。
どうすればいいかというとですね。
Aさんのように、20年以上、経営されている方はもちろん。
すでにサロンをオープンして、
総来店数が100名以上いらっしゃるサロンさんは。
新規集客に目を向けるのではなくて!
注目すべきは、「既存のお客様」
もし、あなたが5年以上もサロンを経営されていれば、
オープンしてからご来店されたお客様の総数は数百名を超えるのでは
ないでしょうか?
そのすべてのカルテやアンケートをもとに。
顧客を5段階にランク分けして、サロンのお客様の傾向を
しっかり把握する。
ランク分けには色々ありますが、
私がいつもクライアントさんにお伝えしているのは、
目安として最終来店日がいつのなのか?をチェックしてもらいます。
で、3か月以内、1年以内、2年・・・と
それぞれ何名になるかを一覧表にまとめてもらいます。
それから、AランクからEランクの条件を
サロン毎に決めて、人数を振り分ける。
これを「顧客ランク分けシート」があるので、
そこにまとめてもらい、そこから一緒に傾向を分析していきます。
そして、
「これまでのお客様たちにサロンができることはないか?」
を、一生懸命に考える。
ここで大切なのは「考える順番」です。
最初に「再度、足を運んでもらう方法」を考えると、
いつまでたっても、いいアイディアは浮かびません。
それよりも先に考える事は。
「自分たちができる事は何か?」という事です。
実は、できるのにやっていない事は
たくさんあるんです。
でも、目の前の「新規集客」だとか
「売上」に気を取られていて、
自分たちの足元が見えていない。
本当はもっとお客様にできること、
役に立てることがあるはずです。
新規集客も大切ですが、
すでに既存のお客様が100名以上というサロンは。
今こそ、自分のできること、役に立てることを
見直してみましょう!
★関連音声★
【集客できないサロンの共通点】伸びフラvol49