売上安定させたい?
【安定】って、どっしりしていてとても心地よい響きのある言葉ですよね^^
売上が安定する、経営が安定する、人生が安定する☆私は、ずっと「な~んか安定っていいな~~~♪」と思っていたのですが・・・・
10年、経営やってみてわかりました。経営って「安定」することはないな~って実感しますね。むしろ、「安定」すると、危険だな~と思います。それは、「安定」=「マンネリ」ともいえるから。
私、経営って《生もの》だと思うんですね。だから、安定して動きが弱まってくると、ちょっとずつ、本当にちょっとずつ新鮮さがなくなっていく。強い言葉でいうと「腐る(ToT)/~~~」
生ものだからね。
だから、腐らないでいるために「不安定」な方が刺激があっていいんだろうな~と思っています。
で、何が言いたいかというと。
安定を期待すると安定していない現実がストレスになる。もう、いつになったら安定するのよ!!って。
でも、そもそも「安定する事なんてないんだ~!」と期待しなければ、それはストレスにならないですよね^^
だから、私は「安定」よりも【安心】して経営できる環境を作ることを心がかけています★
どんな時でも安心して取り組める自分でいたり、仲間がいたり、道具があったり、商品やサービスがあったり。
「安心」して経営に取り組める環境があれば「不安定」な現実があっても全然平気です(^_-)-☆