なぜ、メニューに入れたがる?
いつも思うのですが、
何故、エステのメニュー名には
【リンパ~~~】
【ラジオ派~~】
【フラッシュ~】
【エンダモロジー~~】
と、マシーンの名前や、専門用語レベルの
言葉入っているのでしょうか!!
これ、エステサロンあるあるで。
業界内から見れば当たり前ですが、
業界外からみると、
さっぱり意味がわからないメニューネーミングです。
気持ちはわかりますが、もうちょっと、一工夫すると
同じメニューでも、人気メニューになるはず★
メニューネーミングの役割
人気メニューとは、
「お客様のワクワク度」が高いメニューの事。
なので、その内容や結果でワクワク度が
高まる事も大切ですが、それはそのメニューを
受けてみないとわからないワケで。
メニューネーミングの役割は、
受けてもらうための「ワクワク度」をアップする事です。
誰にワクワクしてもらう?
もし、あなたのサロンが。
同業者向けのサロンであれば、
むしろメニューネーミングには、専門性の高い言葉が
入っている方がいいかもしれません。
でも、そうではなくて、業界外の人を
お客様としてお迎えしたいのであれば。
ネーミングには専門性は必要ありませんね(^_-)-☆
その場合には、
誰が見てもわかるようなネーミングにした方が
「行きたい!!」と思ってもらえます^^
●誰に受けてもらいたい?が明確になります
無料メール講座 「30日で学ぶ お客様ファンになる人気サロンの作り方」