サロン売上を表わす言葉に年商と年収があります。
どちらを意識して仕事するかで、その成果は大きく変わります。
個人サロンで「年商」というと、ピンとこない方もいらっしゃるかもしれませんので、今日は、「年商」と「年収」の違いを真面目に考えてみましょう。
世間では「7ケタ収入」「年収1000万」と、なにかとサロンオーナー個人の収入を煽るようなメッセージであふれていますよね。
そして、やっぱり自分の収入は多い方がいいと思うので、どうしても、数字の目標が「年商」ではなくて「年収」になってしまいます。
特に、個人サロンで一人オーナーで、こじんまりとサロン経営していると、なんとか食べていけてればいいかな~くらいのイメージになりがちなので、月の収入もサロンの
売上もごちゃまぜになっているケースが多いです。
中には、「売上=収入」と思っているオーナーさんも少なくありませんが、この考え方だと、いつまでたっても売上は上がらないので、もちろん、収入も増えません。
売上とは、お客様が支払ってくれた総額です。収入とは、総額の中からあなたに支払われる「給与」です。その他、総額からは、サロン運営するのに必要な経費も支払うことになります。
つまり、「売上≠収入」
だから、もし、あなたが「年収1000万」と考えた場合、目標とする売上は1000万ではなくて。「年収+経費+利益」=売上になりますので、少なくみつもっても、売上目標は1500万~2000万です。そして、これが「年商」です。
売上が上がるサロンオーナー、稼いでるサロンオーナーさんが共通して意識しているのは、「年収」ではなくて「年商」です。年商を意識すると、新しい気づきが生まれます。そうすると、発想が変わり、行動までも変化してきます。年商を目標とすると、視点が変わるので必然的にステージがワンランクアップします。
売上も収入も2倍、3倍にアップしたいときは、やり方方法を考える前に、自分の視点をワンランクアップする。
今まで「年収」を意識していたオーナーさんは「年商」を、それ以前に収入も、年収も、明確考えてなくて、とにかくあればいい!上がればいい!と思っていたオーナーさんは、この機会にご自身のサロンの年商を真剣に考えてみましょう。
視点が変わると、可能性が広がります!
★無料メルマガ★
お客様が熱狂的ファンになるサロンを作る