お客様に喜んで頂く為に
ちょっとした気遣い、心使いって
嬉しく感じますね。
特に、「私だけ」の特別感は
この上なく喜びを感じますよね。
そんな「特別感」が「喜びのツボ」
そして、その「喜びのツボ」は
本当に些細な、ちょっとした事で感じてもらえます。
先日、アロマオイルを買った時に。
そのラッピングとオイルと一緒に入っていた
手書きのメッセージに「私だけ」の
特別感を感じたのと同時に「大切に思っています」という
メッセージが伝わってきて、幸せな気持ちになりました^^
また、あなたから買いたい
今の時代、アロマオイルは
どこでも買えます。
そして、自分にあったオイルをブレンドしてくれるサービスも
特に、珍しくはありません。
そんな時代に お客様から
「また、あなたから買いたい」と
言ってもらうのは、とっても難しい事ですが★
お客様の「喜びのツボ」を押してあげる事で、
その難しさは、ちょっとほぐれます。
その喜びのツボは
「手書き」だったり
「~さんへ」と名前が入っていたり
心のこもったメッセージが入っていたり。
ラッピングにこだわりを感じたり。
「ひと手間」かけてくれているな~という
思いが感じられると、うれしくなりますよね。
今は、何でも、カンタン・便利・効率よくできる事が増えて、
とても、便利でラクな時代です。
だからこそ「ひと手間」って価値を感じますよね。
手書きで1人1人にメッセージを書くなんて、
時間がかかります。
サロンのオリジナルのラッピングするのも
手間もコストもかかります。
それでも、敢えてやってみる。
選ばれる理由って、他との違いを必死で
みつけようとしなくても。
特別な何かを取り入れようとしなくても。
「ひと手間」かけてみる。
お客様に喜んで頂くために。
あなたがやりたいと思っている事で。
でも、ちょっと面倒だからやってないのよ~って事、
ありませんか?
もし、思い当たる事があれば、
早速、それ、やってみてください。
きっと、その中にあなただから押せる
お客様の「喜びのツボ」があるはずです★
●「また、あなたから買いたい」と思わせてくれたアロマサロン
NOOK https://nookaroma.blog/
● 無料メール講座
「30日で学ぶ! お客様が引き寄せられる人気サロンの作り方」のプログラムはこちら