出来る人は、オンとオフの切り替えが上手い!
言いますが。
私は、それがどうしてもできない!!
「今日は完全OFF!」と思っていても。
頭の中は、クライアントさんのサロンのことや、
新しい企画のことや、スケジュールのこと、資金のこと等々。
とにかく仕事のことで頭の中は大忙し。
そんな感じだから、「今日は仕事をしない」と決めていても、
ついついパソコンの電源をONにして。
カチカチと、メルマガやコラム書いたり。
クライアントさんに返信したりと。
ちょいちょい仕事する。
たま~に、無理やりにでも。
本当に何にもせず、PCもスマホも開かないって1日を
過ごしてみるのですが・・・
どうも、翌日の朝が大変です。
頭を仕事モードに切り替えるのが、結構、しんどい。
*ライブ行ってる時だって、クライアントさんのこと考えてますしね*
なので、わたしの場合、
常に、仕事している状態を作った方が、
公私ともに充実する事が判明しました。
それからというもの、特に、「オンとオフを切り替える」なんてことを
まったく考えることがなくなり、むしろ、快適です。
自分が一番、冴えてる状態ってどうやれば作れるかは、
1人1人違うので。
「これ、いいよ!」と言われてることを
試してみて
「なんかちがうな~」と思ったら。
別の方法を試してみる。
そんなことを繰り返していくうちに
「自分のやり方」が、出来上がってくるんですよね。
いきなり、自分のやり方って見つけられないかもしれませんが、
それでいいと思います。
オンとオフの切り替えをバシッとした方が、
冴えている状態を作れる人もいれば、そうじゃない人もいる。
あなたは、どんなタイプですか?
★関連記事★