目標を立ててはみたけど。
立てただけで、見直すこともなく
終わってしまう・・・
そういうことってありますよね?
それってどうしてかというと!
【目標設定が間違っているから】
そもそも、立てている目標が間違っている。
間違っているというのは、
【本当に自分がやりたい】と思っている
目標じゃないってことです。
例えば、
・誰かに言われたから目標計画立ててみた。
・できるとは思えないけど、できたらいいな~レベルで
立ててみた。
これって、【主体的】な目標ではありません。
目標ってやる気になるために、
自分の可能性をどんどん引き出すために
立てるものなので☆
あくまでも【主体的】な目標設定が大切!
目標を立てたけど、見直ししないな~って人は。
目標設定、変えてみるといいですよ。
★関連記事★
★「お客様が熱狂的ファンになるサロンの作り方」のもっと詳しいことは、こちらの無料メルマガで書いてます メルマガ読者さん特典もあります★
ぜひ、ご登録ください。