うちのような小さなサロンがコンサルティングを依頼するなんて・・・
M’s Cure 静岡 焼津市 整体&フットケアサロン 1999年オープン
牧田ひろ子さん。 ☆コンサルティングスタート時期 2016年 8月
「いくつになっても元気でハツラツと、自分の足で歩いてほしい!」
その思いを伝え続けるひろ子さんは、本当に明るくて、お会いするだけで元気になれるハツラツした女性。
お客様からとても頼りにされているひろ子さん^^
足のケアだけでなく、ひろ子さんと話すことを楽しみに、通われているお客様も少なくありません。
つねに、お客様にとってそれは本当に必要なのか?もっといい方法があるのでは?と
真剣に取り組む姿勢が、信頼へとつながっているのだと思います。
そんなひろ子さんが、コンサルティングを依頼した理由とは?
コンサルティングを依頼した理由
以前は、うちのような小さなサロンがコンサルティングを依頼するなんて・・・と思っていました。
しかし、長年 自己流の経営をしてきましたが、今と違う結果を望むには自己流の経営では限界を感じたため、
プロに依頼することにしました。
コンサルティングを依頼するとき迷いませんでしたか?
正直 一番悩むところは金銭的なところでした。
私はセラピストなので、技術を習得するためにはかなりのお金と時間をかけてきましたが、
ビジネスを勉強することにはあまり投資をしてきませんでした。
でももう これ以上モヤモヤ考えている時間がとてももったいない!
お金はこれからいくらでも手に入れることは可能ですが、失った時間は戻りません。
そんな思いから依頼を決意しました。
数あるコンサルの中で決め手になったのは?
今後の経営をどうしようかなと考えていた時に、ちょうど同業の知人のFacebookに岡崎さんのことが書かれていた記事を目にしました。
これってご縁かも~♪ そして知人がお願いしているコンサルタントなら安心できる!
早速 初回個別相談を申し込み、スカイプで実際にお話してみて、その話しやすさと自分の直感で決めました。
私の場合、あれこれ考えて行動するより、直感で行動する方が良い結果が出るタイプなので^^
実際に、コンサルをスタートしてみてどうですか?
苦しい~ 吐きそう~
これがスタートした当初の私の率直な感想です(笑)
今と違う結果を望むなら、今までと同じ思考や価値観では違う結果を出すことは出来ません。
「本当は自分は何がしたいのか?」ということについて今までに無いほど考えました。
そうすると自分の中で色々な葛藤があってすごく苦しいんです。
今もまだ苦しいときもありますが、何度も岡崎さんとミーテイングを繰り返していくうちに
新たな思考や価値観が自分の中で芽生えてきて、言動が以前より身軽になってきました♪
以前は完璧にブレーキを踏みながらアクセルを吹かしていました。
きっと、一人で考えていたら気が付かなかったと思います。
あなたにとってコンサルタントはどんな存在ですか?
格好つけずに経営の事を相談できるパートナー。
岡崎に伝えておきたい事は?
基本、直感で動くタイプなのですが、なかなか動けない時もあります。
動けない時には自分でも気づいていない何か理由があるのだと思います。
この歳になるとダメ出しをしてくれる人もいなくなってくるので、こんな事を言ったら傷つくかな~と思うようなことでもいいので、ダメ出しして下さい(笑)
これからも宜しくお願い致します!
>>>>ひろ子さん、ありがとうございます!ひろ子さんの理解しようとされる姿勢は素晴らしいです。
そして、ひろ子さんから頂く【質問】も鋭くて、私も考えてさせられることが多く、ありがたいです★
また、吐きそうになるかもしれませんが ダメ出しします(笑)
☆2016年9月27日 サロン訪問
>>>気になる6か月後のひろ子さんはの変化は?